2024.08.26-27
先日、台風が九州沿岸部に接近してくる予報がある中、おおいた姫島ジオパーク調査研究助成にて「おおいた姫島ジオパークにおける持続可能な観光映像の研究」が採択されたことで、松原ゼミ生10人と共に姫島村での撮影に挑みました。
今回、事前のゼミで、2班のチームを作成し、それぞれ姫島村ジオパークにおける持続可能な観光映像とは?を考えてもらい、2班のリーダーを監督としてグループで字コンテを作成してもらいました。
当初、姫島村キャンプ場に2泊の予定で進めていましたが、姫島村へはフェリーを利用し上陸する必要があるため、台風が停滞する中、大事をとって1泊に変更し、1泊で撮り切る内容に再検討してもらい実際に事前に検討していたロケ地にて2班とも撮影を行っていきました。
写真の通り、撮影中、晴天で時折雲が出るときはありましたが、無事に予定していた撮影を2班とも撮ることができました。
それぞれ考えたストーリーを元に、夏休み期間中、ゼミ生で編集を行い、後期1回目のゼミで発表してもらう予定です。
完成した作品は、映像祭などに応募したいと思います。ゼミ生の手がけた観光映像が選ばれるよう、松原ゼミ内でブラッシュアップしていきたいと思います。完成後は、こちらでも紹介したいと思います。