今年度、松原ゼミでは、「令和6年度おおいた姫島ジオパーク調査研究活動助成」で採択された課題「おおいた姫島ジオパークにおける持続可能な観光映像の研究」を実施しました。そして2月末に姫島村へ報告書を提出いたしました。
松原研究室の初めてのゼミ生として加わった13名が2班に分かれ取り組んだ本課題。
観光映像というジャンルでみなさん初めてのチャレンジでしたが、2班ともそれぞれ工夫して最終的にいい作品にまとまったと思います。
この2作品は、松原が運営で参加しています「日本国際観光映像祭」にも応募しています。
彼らの作品をぜひご覧ください。
姫島村で撮影した時の様子は、夏に投稿したこちらの記事をご参照ください。
姫島ジオパークの観光映像を紹介するパンフレット

今回、観光映像制作を通して、大分県東国東郡姫島村というエリアを知ることができ、この小さな島にあるジオパークという自然遺産、また姫島村の七不思議に示されるような文化・歴史的背景にも触れ、ますます魅力的な島だと感じることができました。
今後、このパンフレットは姫島村役場でも手に取って見ていただける予定です。
この魅力あふれる不思議な島、姫島ジオパークに多くの方に興味を持っていただき、訪れるきっかけとなれば幸いです。